県立国分高校より北に300メートル、「ヤマザキショップ稲越町まつまる店」の向かいの三叉路に鎮座。
駐車スペースは無いのでヤマザキで買い物のついでに参拝。さらに数百メートル北に行くと松戸市になる立地です。

民家の塀のなかにちょこんと鎮座するかなり劣化の見られる石祠。しかし今でも歯の神様として信仰があるそうです。

文字を読み取ることも困難な状態。しかし、今でも祀られている事は分かります。

道路の向かいには道祖神の石祠。
稲越町の西側は市川市堀之内。「堀之内」という地名と白山神社は度々セットで現れていますがこちらの白山大明神も関係があるのかな、とも思いましたが詳細は不明です。
参考サイト :
歯とお口のことなら何でもわかる テーマパーク8020「歯の神様」
スポンサーサイト